PR

【愛犬との暮らし】いっちょ前に枕を使いこなしている豆柴

愛犬との暮らし

コテツと一緒に暮らすようになって、ある程度おねしょの心配がなくなってからは、一緒の布団で寝る事を許すようになりました(私が一緒に寝たかっただけですが 笑)。その為か成長するにつれて布団に寝るのにも慣れてきて、眠くなったら自分でトコトコと布団の方に歩いていって当たり前のように枕に頭を乗せて寝る準備をします。

その行動があまりにも自然な為に、コテツは人なんじゃないかと疑いたくなる程です。たまに枕に手を乗せて「何か間違ってますか?」といった表情でこちらを見ている時は完全に人のように感じます 。

ただ頑張って布団を掘っている事もあるので、そういった行動はやっぱり犬なんだな〜と思い出させてくれます 笑

たまに夜中にコテツが掘っている音で目が覚めたりしますが、割と長めに布団を掘っている場合は、早く寝て欲しいと思いつつ
「いい感じに掘れましたか?」
と聞いてみるのですが、こちらをチラッと見てまた掘り始めたりするので本人なりに達成基準があるのかもしれませんね

その後に掘った場所とは別の場所に落ち着いたりする事もあったりするので、さっき掘ったのは何だったのとツッコミを入れたくなりますが、コテツが満足そうに丸まっている姿を見たら「よく頑張りました」って撫でて終わりですね。やっぱりコテツが満足できたならそれが一番ですね!!

最近のコテツはと言いますと、さらに布団の使い方が進化して自分の頭を使って、「クイックイッ」と上下させて、器用に布団を持ち上げて中に入っていって丸まってたりします

たまに布団に自分で入るところを見ていない時に、コテツが見当たらないな〜と思ったら布団の膨らみを発見して布団を持ち上げると
「えっ!何ですか〜」
「眠いから早く布団を掛けてくださいよ」
と恨めしそうにこっちを見てきたりします

その際も「自分で潜れて偉いね〜」って撫でて布団を掛けてあげちゃいます。結局危ない事じゃなければ何やっても褒めて撫でちゃいますね 笑

人っぽいコテツでも、犬っぽいコテツでも、本人が満足で幸せそうにしている事が、私にとっては一番大切な事だと感じています

最後まで読んで頂いてありがとうございました




コメント

タイトルとURLをコピーしました