先日、Unityで開発したリリース済みのiOS版ゲームアプリでAdMobを使用した広告が急に出なくなる事がありました
リリース後しばらくは確かに広告が出ていたので原因が思い当たらなかった為、同様の症状の報告がないかを調べて可能なものは試してみました
しばらく出ない事が続きましたが幸いにもその後しばらくして出るようになったので、その際に調べた内容や試した事をまとめておこうと思います
今後同じ様な症状が発生した方が調べる際に少しでもお役に立てれば幸いです
AdMobの状態を確認
まずはAdMobのサイトに警告などが出ていないか確認をしましたが、ホームの方には特に警告などは出ていない様だったので同様の症状で検索をして各項目を確認しました
app-ads.txtの確認
app-ads.txtとは不正防止のもので、広告を出しているアプリのストアページに登録されているサイトにapp-ads.txtをアップする事によって正常な状態かどうかを判断するものの様です
確認しましたが問題なさそうでした
ポリシーセンターの項目を確認
調べたところポリシー違反などの問題があった場合に通知がある様なので確認しましたが特に問題なさそうでした
GoogleAdmob ヘルプ
広告が表示されない症状を検索したところ「GoogleAdmob ヘルプ」で状態を確認してみるのが良さそうだったので、広告が表示されない場合のトラブルシューティングに役立つリソース の「広告が表示されない場合のトラブルシューティング」から状態の確認ができるとの事で試してみました
広告が表示されない場合のトラブルシューティング
トラブルシューティングのページに移動後以下の順番で確認が行われました
メールアドレスの確認
アカウントの状態の確認が行われ特に問題ありませんでした
広告が表示されないアプリを選択して確認
アプリの状態の確認が行われ特に問題ありませんでした
ただし子供向けのアプリだった場合は制限があるかもとの注意が記載されていましたが、今回のアプリは子供向けとしては提出していなかった為該当外
実装状況とテスト広告が出るかの確認
実装状況の確認は実装後一定時間経っているかどうかなどの確認がありましたが、記載された時間以上は経っており実装状況も問題なさそうでした
テスト広告が出るかどうかの確認も、実機で確認を行い問題なく出た為選択して次の項目に進みましたが診断完了となり終了しました
GoogleAdmob ヘルプセンターで検索してみる
Google Admob ヘルプセンターで「広告が出なくなった」で検索を行いました
検索結果に同様の症状に関しての質問があり、内容を確認したところ返信に「広告ストックが一時的に無くなったのではないか」と記載されている方がいた為、一旦しばらく時間をおいてみて様子をみてみる事にしました
結果
その後3、4時間程して再度iOS版の広告の状況を確認したところ、無事に広告が出ている事を確認できました
正直、「トラブルシューティング」の結果なのか、「一時的に広告がなかった」のかの判断は難しいのですが、今後同様の症状が出た際のAdMobの確認箇所や、確認方法を把握できた事は大きな収穫だと感じましたので、自分の備忘録も兼ねて、これらの情報をまてめる事によって少しでも同様の症状でお困りの方のお役に立てれば幸いです
コメント