シャンプーが苦手なワンちゃんもいると思いますが、コテツは子犬の頃からシャンプーする時も大人しくて助かっていました
好きという訳ではなさそうですが、もしかしたら終わった後にいつも遊んであげるからシャンプーは渋々ですが大人しくしているのかもしれません
水に濡れた犬の見た目がガラリと変わる映像をたまにテレビなどで見かけますが、この頃のコテツは体が細かったため水に濡れると別のワンちゃんみたいになっていました
しょんぼりとした表情も相まって濡れた状態の何とも言えない情けなさがまた可愛く感じてしまいます(完全に親バカ状態 笑)
無事にシャンプーも終わってタオルで拭いてあげようとする時に、ブルブルブルと全身で水を飛ばされて飼い主も濡れてしまうのはお決まりのあるあるですね
その後ドライヤーで乾かしてあげるのですが、ドライヤーの風が嫌であっちに行ったりこっちに行ったりと風からなんとか逃げようとウロチョロして
「もういいでしょ」
「お終いにして早くあそばう」
といった感じのやりとりが今でも乾かすときのやり取りになっています
子犬の頃からシャンプーを頑張った後のご褒美にオモチャで沢山遊んであげていたので、シャンプーの後は楽しい時間になる事を覚えていて早く遊びたい気持ちでいっぱいになっているのかもしれませんね

ドライヤーでのやり取りを繰り返してある程度乾いたらドアを開けてあげると、その瞬間にコテツは勢いよく飛び出し猛ダッシュで家の中を走りまります
やっと解放された嬉しさから本当にその勢いがすごくて見ててこっちまで楽しい気持ちになります
勢いよく走り回っては思い出したように体を床に擦り付けて水を拭き取り、そしてまた猛ダッシュで走り出す事を何度か繰り返した後はオモチャを持ってきて遊びの時間が始まります
「オモチャ投げてよ」
「引っ張りあいこしよ〜」
「もっと遊ぼう」
といった感じで、しばらくコテツの遊びの時間に付き合って満足するまでがシャンプーするときの一連流れになりました
変な習慣がつきましたが、コテツがシャンプーでさっぱりできて何より楽しそうなので、これからもこの変な習慣を元気に続けられれば良いなと感じています
最後まで読んでいただいてありがとうございました
コメント